多能工が新時代のキーワード |
||
![]() ![]() |
古来、職人の世界は縦割り構造になっています どんな小さな仕事でも職方が違えば何人もの職人が出向かねばならず ロスが多く仕事にエアポケットが生じやすくなります シームレスな作業と効率を追求するなら多能工は不可欠です 世に多能工は存在しません 実は本来の意味の多能工は言葉だけで実在はしないのです 壁紙張替と床材張替が両方できる職人すら極めて少なく さらに塗装となると探すのに苦労するのが現実です さらに、電気工事、ガス工事となるとお手上げです それは多能工を育成する現場と指導者が存在しないからです 当社はすべての現場が元請けです 賃貸空室の原状回復工事のすべての職種を 自社内で工事することができます ですから、原状回復工事に特化した多能工の育成が可能なのです そんな会社、他には存在しません 世界にただ一社と考えております この様な考えに基づく多能工はめずらしく 国土交通省をはじめ、他方面から問合せや取材をいただいております 当社の考える多能工 内装(壁紙張替、床材貼替)はもちろんのこと、以下の工事を行います 襖障子張替、塗装、タイル工事、左官工事、大工工事、フローリング ドア交換、シリンダー交換、排水つまり除去 ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、殺虫消毒 ★第二種電気工事士 エアコン設置・電気工事 ★ガス消費機器設置スペシャリスト ガス機器の設置・交換 ★給水装置工事主任技術者 水栓交換・ウォシュレット・漏水補修等水道工事 ★認定施工士 システムキッチン交換・ユニットバス交換 |
|
![]() |
||
2009年度、2010年度 第二種電気工事士(5名) ガス消費機器設置スペシャリスト(6名) 職長安全衛生責任者(3名)取得 (講習費、受験料、会社負担。講習日出勤扱い) |
||
|