新 着 情 報 |
||
![]() |
||
![]() 賢者tv.『「時代を創る500人の賢者社長』に選出されて、はや2年。 『賢者tv..四周年記念パーティー』に出席してきた。 およそ、こういった晴れがましい席は苦手なのだが、 場所が赤坂のANAインターコンチネンタルホテル(旧全日空ホテル)という、 当社からは歩いても行ける場所だったので行ってみることにした。 プロミネンスという1500平方メートルもある会場は、 有名人がパーティを行う場所なので興味があった。 私の場合、創業時の社名が『ハウスクリーニング株式会社』だったせいで、 一時期、NHKを始め、数々のテレビでハウスクリーニングを解説し、 『スーパー掃除テクニック』をはじめ、単行本やムック、 婦人雑誌のコラムなどを執筆してきた。 もう何十年も前の、私が三十代のことである。 しかし、その時の名残は怖ろしいもので、 『三木基司』というとマスコミ的にはハウスクリーニングというタグがつくらしい。 業界の創始者のような扱いを受けているが、もちろんそんなものではない。 このようなマスコミ的流れで『賢者社長』に選ばれているらしい。 さて、会場に着いたとたん、ちょっと後悔した。 会場中、異様なオーラに満ち溢れているのである。 各界でその名をとどろかせている創業社長が、 一堂に会しているので当たり前である。 心ビビリまくりで、まるで熱い風呂に肩まで浸かっているように、 会場の片隅でじっとしていた。 会場にはおよそ『社長』しかおらず、 マスコミでよくお見受けする有名な社長はもちろんのこと、 私にとって初見の社長も、 見る社長、見る社長、癖の強いオーラを放っていた。 そう、社長は社員の失敗型、社員からはみ出したから社長、 社員の完成型ではない。 かなり高級と思えるシャンパンをお代わり自由でいただいたおかげで、 少しづつ落ち着きを取り戻した。 株式会社ネクシィーズの近藤太香巳社長の、 軽快なトークと乾杯の音頭で会が始まった。 来賓代表のご挨拶が続く。 カレーハウスcoco壱番館の浜島俊哉社長 今日は挨拶させられるのなら来るんじゃなかった、秘書にだまされたと、 ぼやき節で笑いを誘った。 ジャパネットたかたの高田明社長のご挨拶の時は、 会場中の全員が例のハイトーンの名調子を期待したが・・・ 当たり前のことだが、淡々と話された。 しかし、逆に淡々と話される高田社長を見るのははじめてで、 不思議なものを見せていただいたような気がした。 さらに、居酒屋、和民、ワタミ株式会社の渡邉美樹会長のごあいさつと続き、 最後に旅行代理店エイチアイエスの澤田秀雄会長からは、 ごあいさつの後、三十万円の旅行券のプレゼントがあった。 ・・・どうも私はくじ運が悪く、抽選には当たらない。 座がなごんでからは多くの社長さんと名刺交換をさせていただき、 その貴重な見識と、強烈キャラの暴発で大変感動した。 おいしいブュッフェ料理と高級なお酒を堪能させてもらい、 約2時間の会はお開きとなった。 |
||
|